スポンサーリンク
こんにちは!こんちゃ(@pippi_kon)です。
storyboardに配置したラベル(Label)は、初期状態だとテキストのみのボタンです。
なんだか味気ないですよね。
そこで今回は、ラベルに色や枠などの装飾をつける方法についてご紹介します。
なお、ボタンに色や枠などの装飾をつけたい場合は以下の記事をご覧ください。

【Swift】ボタンに装飾!背景色や角丸枠などをつける方法
storyboardに配置したボタンは、初期状態だとテキストのみのボタンです。
なんだか味気ないですよね。
このまま...
バージョン情報
この記事は以下のバージョンで記載しています。
Xcode:9.4
Swift:4.1.2(Swift4)
スポンサーリンク
初期状態のラベル
storyboardに配置したてのラベルはこのようになっています。

これはこれでシンプルでいいですが、なんだか味気ないですよね。
装飾後のラベル
今回はこんな感じに装飾してみます。

文字の色、背景色、角丸の設定を行なっています。
枠線は0に設定しているので表示されていません。
スポンサーリンク
ラベル装飾方法
ラベルの装飾はプログラム(ソースコード)を書くことで行えます。
そんなに難しくはありませんのでご安心ください。
Xcodeの設定で装飾する方法もありますが、プログラムで行う方が使い回しもできるし便利だと思います。
ソースコード
以下のプログラムで装飾できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
let rgba = UIColor(red: 1.0, green: 127/255.0, blue: 161/255.0, alpha: 1.0) label.backgroundColor = rgba // 背景色 label.textColor = UIColor.white // 文字色 label.layer.cornerRadius = 10.0 // 角丸のサイズ label.clipsToBounds = true // labelの時は必須(角丸) label.layer.borderWidth = 0.0 // 枠線の幅(0なので表示なし) label.layer.borderColor = UIColor.white.cgColor // 枠線の色 |
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、storyboardに配置したラベルの文字色や背景色、角丸の枠などの装飾をつける方法についてご紹介しました。
ラベルはアプリを作る上で欠かせない必須アイテムです。
ラベルを装飾して自分だけのオリジナルラベルを作成しましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク