こんにちは、コンジ(@pippi_kon)です。
先日、TwitterでブログのURLを記載したツイートをしたところ、ツイートにはブログのサムネ画像が表示されました。
後日、ブログのサムネ画像を別のものに変更したのですが、ツイートの画像は変更されませんでした。
ツイートしなおしても変化なし。
どうしたら変更できるのか悩んでいたのですが、たった一つの簡単な方法で対処することができました!
そこで今回は、『Twitterでツイートしたブログのサムネ画像を変更する方法』についてご紹介します。
現象
私が悩んでいた現象は以下です。
- ブログを書いた(サムネ画像A)
- ブログのURLをツイートした(画像はA)
- 後日サムネを変更した(サムネ画像A⇒Bに変更)
- ツイートの画像はAのまま(Bにしたい)
- 新しくツイートしなおしてもAのまま(Bにしたい)
サムネ画像を変更して数日後に確認すると、新規ツイート時のサムネ画像は新しいものになりましたが、既存のツイートの画像はそのままでした。
できれば、即日新しいものに変更したかったので調べてみました。
対処方法
対処方法はとても簡単!
「Card validator」というTwitterの公式サイトにアクセスして、ブログURLを入力するだけです!
上記サイトにアクセスすると以下の画面が表示されます。
以下の手順を行います。
- 「Card URL」の入力欄にサムネ画像を更新したブログのURLを入力
- 「Preview card」ボタンを押す
「Preview card」ボタンを押すと「Card preview」という欄が新しくでき、そこにブログのサムネ画像が表示されます。
表示されたサムネが新しいものであれば、画像更新完了。
ツイッターの画像もかわっているはずです!
最後に
今回は、『Twitterでツイートしたブログのサムネ画像を変更する方法』についてご紹介しました。
「Card validator」にアクセスし、ブログURL入力後「Preview card」ボタンを押すだけ!
この手順であれば、サムネ変更を反映させるために新たにツイートしなおす必要はありませんし、過去にツイートした内容も変更できます。
サムネ画像を変更した際はあわせて実施しておくとよいでしょう。