スポンサーリンク
こんにちは、コン(@pippi_kon)です。
この記事では、AdMob広告のアプリIDと広告ユニットIDの確認方法をご紹介します。
スポンサーリンク
アプリIDの確認方法
Google AdMob(https://www.google.co.jp/admob/)にアクセスし、Googleアカウントでログインしてください。
ログインしたら以下の画面が表示されるので、左メニューの「アプリ」を選択して表示されるメニューから「アプリIDを確認したいアプリ」を選択します。

選択したら左メニューから「アプリの設定」を選択します。

ここからアプリIDを確認できます。
広告ユニットIDの確認方法
Google AdMob(https://www.google.co.jp/admob/)にアクセスし、Googleアカウントでログインしてください。
ログインしたら以下の画面が表示されるので、左メニューの「アプリ」を選択して表示されるメニューから「アプリIDを確認したいアプリ」を選択します。

選択したら左メニューから「広告ユニット」を選択して「作成した広告ユニット名」を選択します。

すると以下の画面が表示されます。

ここから広告ユニットIDを確認できます。
スポンサーリンク
最後に
今回は、AdMob広告のアプリIDと広告ユニットIDの確認方法をご紹介しました。
少しでもご参考になれば幸いです。

【2020年版】初心者向け!Swift入門にオススメの参考書『Swift初心者にオススメしたいSwiftプログラミング参考書』をご紹介します。...

無料体験あり!初心者におすすめの人気プログラミングスクール3選『プログラミングを学ぶことができる人気のプログラミングスクール』についてご紹介します。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク