こんにちは、コン(@pippi_kon)です。
私はこれまで生活の大半をWindowsと過ごしていましたが、最近では徐々にMacを使う機会が増えてきました。
『名前が違うだけで扱い方はほぼ同じだろう』
という安易な考えで手を出したわけですが…
実際は、WindowsでできていたことがMacでできない(やりかたがわからない)など、多くのことにつまづきました。(今もつまづいています)
この記事では、Mac初心者の私が得たMacのノウハウや豆知識をご紹介します。
標準機能系
スクリーンショット関連
スクリーンショットの撮り方
Windowsにはスクリーンショット(SS)を撮影する専用のキー(PrintScreen)があります。
しかし、Macにはそのようなキーはなく、複数のキーを組み合わせて押すことでスクリーンショットを撮影することができます。
撮影できるスクリーンショットは3種類あります。
- 画面全体を撮影する
- 特定のウインドウのみを撮影する
- 区画を指定して撮影する
それぞれの撮影方法について解説しています。

スクリーンショットの拡張子の変更方法
Macのスクリーンショットは、初期状態だとPNG形式(.png)で保存されます。
この形式をJPEG形式(.jpg)やGIF形式(.gif)など、他の形式に変更する方法を解説しています。
を変更する方法_サムネ.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
スクリーンショットの保存先の変更方法
Macのスクリーンショットは、初期状態だとデスクトップ画面に保存されます。
この保存場所を自分の好きな場所に変更する方法を解説しています。

Finder関連
フルパス・アドレスバーの表示方法
Finder画面の上部に表示されるフォルダ名をフルパスに変更する方法のご紹介です。
また、アドレスバーを表示してパス指定でフォルダ移動する方法もあわせてご紹介しています。
https://pippi-pro.com/mac-finder-fullpath
MacとiPhoneのコンテンツ同期方法
一昔前までは、MacとiPhoneの音楽の同期は「iTunes」を使用していました。
しかし、最新バージョンのOSではMac標準の「Finder」を使用して同期できるようになりました。
Finderを使用してMacの音楽(mp3など)をiPhoneと同期する方法をご紹介しています。

Safari関連
Twitterを開けない場合の対処
私はMacBook(ブラウザ:Safari)を使用しているのですが、ときどきツイッターを開けなくなります。
スマホやWindowsのパソコンからは見えるのに、なぜかMacBookだけダメなのです。
こういった現象になった場合の対処方法をご紹介しています。
https://pippi-pro.com/mac-twitter-cantopen
文字入力フリーズ時の対処
タッチバー(Touch Bar)付きのMacBookで発生する不具合により、Safariでの文字入力がフリーズする現象が発生しました。
現在は修正パッチによって不具合が解消されているようですが、再発時のために現象回避策についてご紹介しています。
での文字入力がフリーズする場合の対処方法_サムネ.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
システム系
ファイル関連
ファイル拡張子の表示方法
「.txt」や「.jpg」などのファイル拡張子を表示する方法のご紹介です。
- すべてのファイルで拡張子を表示する方法
- 特定のファイルのみ表示する方法
の2種類があります。

消せないアイコンの削除方法
Macを使っていると時々「デスクトップ画面に消したはずのアイコンが残って消えない」現象が発生します。
この現象が発生すると、消えないアイコンは常に一番上に表示されてすごく邪魔。
この消えないアイコンを削除する方法をご紹介しています。
https://pippi-pro.com/mac-desktop-icon-remain
キーボード関連
変換学習のリセット方法
Macユーザーの方は一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
「意味不明でおかしなキーボード変換」
を。
私は普段Macを使用しているのですが、使い続けていると少しずつ変換がおかしくなってきます。
この現象はキーボードの変換学習をリセットすることで対処できます。
https://pippi-pro.com/mac-live-conversion-reset
ライブ変換(自動変換)を無効にする
Macには「ライブ変換」という文章を入力しているときに自動で変換してくれる機能があります。
このライブ変換はMacの標準機能となっていて、初期状態だと有効、つまりライブ変換される状態になっています。
Windowsに慣れてる方にとっては、このライブ変換は使いづらいかもしれない機能です。
ライブ変換をオフにする方法は以下の記事をご覧ください。
https://pippi-pro.com/mac-live-conversion-off
アプリ関連
アプリのアンインストール方法
Macでアプリをアンインストール(削除)する方法は2パターンあります。
- Launchpadでアプリを削除
- Finderでアプリを削除
それぞれについて解説しています。
する方法_サムネ-1.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
デスクトップ関連
ライトモードとダークモードの切り替え
Macのデスクトップ画面は「ライトモード」と「ダークモード」の2種類があります。
自分の好みにあわせてこれらを切り替えましょう。

OS関連
OSインストール失敗時の対処

macOSの新しいパッチが配信され、アップデートが完了したので有効にするために再起動を行いました。
すると「macOSのインストールを完了できませんでした。」というダイアログが表示され、PCが起動できない状態に。
この現象が発生した場合の対処方法をご紹介しています。
https://pippi-pro.com/macos-install-error
外部アプリ系
Skitch関連

アプリ「Skitch」はMacで画像編集ができるアプリです。
図形を描いたり、矢印を描いたり、文字を入力できたりします。
多機能ではないですが、逆にシンプルで使いやすく重宝しています。
文字(テキスト)の縁取りを表示する方法
Skitchの文字入力では「縁取り」を表示することが可能です。
デフォルト(初期状態)では縁取りONになっていますが、誤操作でOFFにしてしまったときの復旧方法のご紹介です。
https://pippi-pro.com/skitch-character-border
周辺機器

最後に
今回は、Mac初心者の私が得たMacのノウハウや豆知識をご紹介しました。
新たなノウハウや豆知識を入手次第、随時更新します。

(2025/02/20 21:19:25時点 Amazon調べ-詳細)