こんにちは、コン(@pippi_kon)です。
この記事は、主にプログラミング言語「Swift」の初心者向けに、iPhoneアプリを作るための情報を記載しています。
今回は、iPhoneアプリを作成する際にまず行う「基本的なプロジェクトの作成方法」についてご紹介します。
Xcodeを起動
Xcodeは、iPhoneアプリを作成するために必要なソフトウェアです。(App Storeからダウンロードできます)
「アプリケーション」を開き「Xcode」を選択してください。

このような画面が表示されればOKです。
Xcodeの起動は「アプリケーション」から行う
プロジェクトの作成
Xcodeを起動できたらいよいよプロジェクトの作成です。
プロジェクトの選択
Xcode起動画面の「Create a new Xcode project」を選択します。

選択すると以下のような画面が表示されます。

Xcodeではさまざまなタイプのプロジェクトを作成できます。
- Single View App … 基本的なプロジェクト
- Game … 主にゲームを作成するためのプロジェクト
- Tabbed App … タブバー付きプロジェクト
いっぱい種類がありすぎてわからん!
と思う方もいらっしゃるかもしれませんがご安心を。
Swiftに慣れるまでは基本的なプロジェクトである「Single View App」だけ覚えておけばOKです。
画面の「Single View App」を選択し、「Next」ボタンを押してください。

基本となるプロジェクトは「Single View App」
プロジェクト情報の入力
プロジェクトの選択が終わるとプロジェクトの基本情報を入力する画面が表示されます。

ここに以下の情報を入力します。
Product Name | プロジェクト名(この例ではChapter1と入力) |
---|---|
Team | Apple IDを選択(NoneでもOK) |
Organization Name | 組織や自身の名前(この例では本ブログのPippiProjectと入力) |
Organization Identifier | ドメイン名を逆順にしたもの (ドメインを取得していない場合は他人と重複しない文字列を指定) |
Bundle Identifier | 自動設定されます。 |
Language | Swift |
Use Core Data | チェックなし |
Include Unit Tests | チェックなし |
Include UI Tests | チェックなし |
各項目の情報を入力し終わったら「Next」ボタンを押します。
・Product Nameはプロジェクト名を英語で入力
・Organization Identifierはドメイン名の逆さま(世界中で一意)

プロジェクト作成場所の選択
プロジェクト情報の入力が終わるとプロジェクトの作成場所の指定画面になります。

プロジェクトの作成場所を選択し、「Create」ボタンを押します。
プロジェクト作成完了
プロジェクト作成場所の選択が終わると以下のような画面が表示されます。

これでプロジェクトの作成は完了です!
最後に
今回は、iPhoneアプリを作成する際にまず行う「基本的なプロジェクトの作成方法」についてご紹介しました。
今回ご紹介したのは基本のプロジェクト「Single View App」についてです。
他にもゲーム用のプロジェクトだったり、初期状態でタブバーを持つプロジェクトなど、いろんなプロジェクトを作成することができます。
色々試してみると面白いですよ!

